9/22まで開催されていた「目指せ全国制覇!JAPANツアー」。みなさん参加されたでしょうか?
このページではこのイベントの私の結果の報告と、景品である村樹 晃の使い所なんかを紹介させていただこうと思います。
JAPANツアーの結果
結果は・・・、71位でした!
報酬嬉しい!!!
正直今回のイベントは走る気なかったのですが、東京ゲームショウ行く時の電車の中が暇だったことと、思ったより早く帰宅したので走ることを決意しました。
最初は300位狙いだったのですが、走ってると楽しくなってきたのと、やっぱりPSRチケット欲しいと思って100位以内を目指しました。
いつもは先行逃げ切りタイプで目標の順位に到達してから調整するスタイルだったのですが、今回は追う側だったので気持ち的にはしんどかったです。やっぱり先行逃げ切りの方が気持ちは楽ですね。
使ったスターの数は150個行かない位です。多分効率悪いです。本当に効率よく行くなら、マキシマムチャンス時のみスター5個で全力試合をし、それ以外は全力試合しないのが良いと思います。ただ時間と体力使うのでなかなかこれもできないですが・・・。
景品「村樹 晃」
スポンサーリンク
基本情報
得意練習:ディフェンス
イベント前後:後
金特:セキュリティセンサー
コツ
- フィジカル
- ダッシュ
- 空中戦
- マッチアップ
- ボール奪取
- 危機察知
- 闘争心
- ハードワーク
テーブル
固有ボーナスが解放されるLv.40だと下記のようなテーブルになります。
初期評価:60
スペシャルタッグボーナス:100%
コツイベント率アップ:60%
コツイベントボーナス:90%
基礎ボーナス:敏捷6
試合経験点ボーナス:10%
テーブルがコツイベント率アップ系で、コツもいいのが多いのが良いところです。
スペシャルタッグボーナス100%で敏捷ボーナス6付いてるのでタッグも強いと思います。
さらには試合経験点10%アップもついています。睦月と似た感じのテーブルですね。
スポンサーリンク
他のセキュリティセンサーキャラとの使い分け
ただ最初走る気なかった原因はコイツのせいですw
金特がセキュリティセンサーなのがイマイチかなぁとおもったんですよね。なぜかというと他にいっぱいセキュリティセンサーとれるキャラがいるので。
ただ他のセキュリティセンサーキャラと使い分けは可能です。
他のセキュリティセンサーが金特の選手キャラは
・氷見津考作
・赤井イブ
・三雲朔
・門島悟
の4人です。
まず全員前イベです。それに対して村樹はセキュリティセンサーの選手キャラで唯一の後イベなので、ここは他の4人とは使い分けできるところですね。
あと、「氷見津」に関してはコツが1つしかないこと、「赤井イブ」に関しては金特成功率が低いこと(ただしコツでコーチング取りやすいのは個人的に良い)から、良コツたくさん持ってる村樹は金特成功率が高ければ十分セキュリティセンサー枠として使っていけるのではないかと考えています。
金特成功率については下記の記事で検証進めていきたいと思っています。

「門島」に関してはテーブルもコツも良いので、スピードキャラ入れるか、ディフェンスキャラ入れるかで使い分けしていけると思います。
ただディフェンス特化型の高校である大地ふるさと高校や星凍学園高校、現状最強?!の青空タッグパワフル高校では高校のイベントでセキュリティセンサーが取れてしまうのでセキュリティセンサーの村樹は使えないです。
千尋谷でもやる気効果アップがなければ使いにくいですし、使う高校は限られてくると思います。
使うとしたら現状だと征佳第一高校もしくは竜宮院高校ですかね。特にコツイベ率アップと試合経験点アップが付いているテーブルなので竜宮院高校で使うのがオススメですね。両方の高校で藍原も大活躍しますので外せません。なので水着バージョンを使ってセキュリティセンサーは村樹で取得する、という感じでデッキ組むと良いと思います。