パワドリンク・招き猫不足だけど、強い選手育成がしたい!と言う方には天空中央高校がオススメです!下のページでも解説していますが、パワドリンク・招き猫なしでも二股であればUSランク選手も割と作りやすいです。

WG育成を紹介していますが、敏捷ポイントが稼ぎやすいのでCB育成にも向いてます!このページでは、天空中央高校でのCB育成オススメイベキャラデッキとオススメエンジェルの解説を行い、最後に私の作った選手の紹介をしていきたいと思います!
オススメイベキャラデッキ
イベキャラデッキは、下記の二人は入れておいた方が良いと思います。
- 南原(応援率アップ効果)
- 鳳(練習時エンジェル勧誘効果)
天空キャラは他にも鳩ヶ谷と高見がいますが、二人とも金特がCBに向いていない(査定が低い)ので鳳が一番天空中央高校でのCB育成には向いていると思います。
南原は入れておくと応援率アップの効果がありますのでエンジェルフラッシュ発生率が上がります。ですのでできるだけ入れておいた方が良いです。レアリティが高い方が応援率アップの効果が上がるため、フレ枠が利用できるのであればPSRを借りて使う方が良いです。
あとは後イベ彼女です。前イベと後イベ両方に彼女キャラがいるとイベント数が前後ともに減らせるので招き猫なしでもイベント完走しやすくなります。
オススメは下記の2人です。特に別バージョン(水着藍原・サンタ靜森)がいるのであればさらにオススメです。
- 藍原
- 靜森
理由は下記の2つです。
- 敏捷ハートを放出してくれる
- 金特がCBに向いている
藍原の場合はPSRで解放できていないと評価上げるのが大変なので、靜森の方が使いやすいかもしれないです。また、PSRの方が応援率が高くなりますので、PSRを持っているのであればそちらを採用するので良いと思います。
またハロウィンアリシアでも良いと思います。ハロウィンアリシアの金特ボンバーヘッドはCB選手でも査定が高く、イベキャラボーナスにイベント発生率アップもあり、さらにエンジェルとしても応援率が高いです。
後の3人を選ぶ基準は下記の2つのみです。
- イベント前後
- 金特
イベント前後は前後ともに3人ずつになれば、あとは金特でイベキャラを選ぶので良いです。
基本的にこの高校はエンジェルフラッシュやエンジェル集めが最優先です。なのでタッグやコツイベントが発生していても、それを無視してエンジェル集めなどを行う方が最終的に経験点が稼げます。そのため、コツや得意練習率アップなどのイベキャラボーナスに関してはイベキャラデッキ編成を考慮する上では重要ではありません。
それよりは、付けたい金特であるかや金特の査定の方が重要です。
査定的に考えると下記の12人くらいがオススメです。
- メッシ
- シルバ
- フレデリク
- アフロ北野
- フェライニ
- ルカク
- ガッチャマン
- 郷田
- なでしこミーナ
- 冬河
- ウンティティ
- 飛鳥
ボンバーヘッドはCBに付けたくない人もいると思いますので、その場合はアフロ北野・フェライニ・フレデリクを抜いて考えれば良いと思います。
イベントキャラデッキについてここまで書いてきたことをまとめておきます。
- 南原と鳳を入れる
- 後イベ彼女を(サンタ)靜森、(水着)藍原、ハロウィンアリシアから一人選択
- 残りの前イベ二人と後イベ一人は金特を基準に選択
オススメエンジェル
エンジェルを選ぶことができるのは9人(残り二人は南原と五十嵐)です。エンジェルを選ぶ基準は下記の2つです。
- 応援率が高い
- 敏捷ハートを放出する
とにかく天空中央高校で重要なのはエンジェルフラッシュを発生させて経験点を稼ぐことです。
エンジェルフラッシュを発生させる上で重要になるのがエンジェルの応援率です。応援率が高いほど応援に参加する確率が上がり、高いほどエンジェルフラッシュが発生する確率も上がります。
応援率が他のエンジェルよりも高いのは下記の2人です。
- アリシア
- 菊場
またCB選手育成で一番重要になる経験点が敏捷です。なので、敏捷ハートを放出してくれるエンジェルを選びます。勧誘可能なエンジェルの中で敏捷ハートを放出してくれるのは下記の6人です。
- 藍原
- 靜森
- エル
- 碓氷
- 真凜
- 奥薗
ここまでで8人(南原と五十嵐を合わせたら10人)です。残りの一人はお好みで良いと思います。私は天空中央高校キャラの勧誘センスに任せてますw
スポンサーリンク
育成選手
最後に私が育成した選手と経験点等のセクションごとの推移等を紹介しておきます。
私が今回育成した選手はUS2ランクのCB選手です。凡才選手でセンスも天才覚醒もしていません。
金特はスピードスター、エアマスター、強心臓、守備職人、芸術的スティール、ブレイブタックル、バリケード、マジックパスの8つです。8つなのは、間違ってスピードスターのコツを2回ゲットしてしまったからです…。
デッキはこんな感じ。
持ち込みアイテムは恋愛成就のお守りと蹴球神のお守りです。
二股デッキですが、告白がセクション3の残り8ターンまで来なかったので、デートが間に合わないと判断してもう一人は結局振りました…。二股するか一人は告白断るかは告白が発生する時期等の状況に応じて切り替えるので良いと思います。エンジェルフラッシュが多く発生した場合は一股の方が稼げます。
また、告白を断った場合はハートポットが小さくなり、ハートポットから取得できる金特の数が一つ増えますのでトータルの金特数は変わらないです。CBの場合はマックス9個取得できます。
ただ今回のサクセスではぼーっとしていてスピードスターのコツを二つ取得してしまいました…。ここで違うコツを取得していたらもう少し選手ランクは伸びたかもしれません。
エンジェルフラッシュと経験点
エンジェルフラッシュは計9回発生しています。正直多い方だと思います。
初期値パラメータはこんな感じです。オフェンスが低めで他が高めなのはCB向きですね。
セクション1はとにかくエンジェル集めをしていました。セクション1終了時点の経験点は689です。エンジェル集めしかしていないのでこんなものです。
告白はこないものの、セクション2でエンジェルフラッシュ1回目発生です。この時点でエンジェルは10人です。全員オススメエンジェルで紹介したキャラで構成しています。
2ターン後にエンジェルフラッシュ2回目発生!いいペースです!
セクション2終了時点の経験点は3053です。序盤にエンジェル集めしかしていない割には高い方です。2000くらいでも十分US以上は狙えます。
セクション3以降はとにかくエンジェルフラッシュ狙いです。運頼みですが…。彼女が出来ているならデートと合わせてハート放出と発生を狙います。
今回のサクセスではセクション3開始2ターン目でエンジェルフラッシュ3回目が発生し、
その2ターン後にまたもやエンジェルフラッシュ発生しました。かなりいいペースですね。
そしてセクション3残り8ターンの時点で、やっと藍原の告白が発生です。この時点で二股は諦めていました。
そしてまたもやエンジェルフラッシュ発生!これで5回目です。
そしてここでやっと南原の告白が発生です。デートこなすターン数が足りないと思ったので振っています。ごめんね南原ちゃん…。
セクション3終了時点の経験点は8508です。エンジェルフラッシュがたくさん発生するとこれくらいは稼げます。この時点で6000くらいでも、セクション4でのエンジェルフラッシュ発生量によっては捲れますので諦める必要はないです。
セクション4開始とともにエンジェルフラッシュ(6回目)が発生です。
そして次のターンでも発生!(7回目)
その後もセクション4残り8ターン目と、
セクション4残り7ターン目に発生しています!これでエンジェルフラッシュ9回です!
そして最終的な経験点は16946です!かなり稼げている方だと思います!
そしてこれでちょうどUS2ランクです。稼げた経験点に比較するとちょっと選手ランク低いかもしれないです…。でもS★パラメータが5個あるのはちょっと気に入ってます!
まとめ
天空中央高校は敏捷ポイントを稼ぎやすいのでCB育成にも向いています。パワドリンク・招き猫なしでも十分US以上の選手は育成できます。
エンジェルフラッシュを多く発生させる&敏捷ハートを発生させることが重要ですので、応援率が高い or 敏捷ハートを発生するかどうかを基準にエンジェルを勧誘することが重要です。
エンジェルフラッシュの発生回数によって選手ランクが大きく変わってきますので、運要素も強く試行回数が必要ですが、パワドリンク・招き猫なしで強い選手を育成できる点は魅力的だと思います。ぜひ皆さんも天空中央高校でCB育成してみてください!