ROCK IN JAPAN FESTIVAL に初参戦!初心者ながらに感じた注意点をまとめました

このページにはプロモーションが含まれています

2019年8月10日、ついに「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」に参加してきました!

「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」は、茨城県で開催される日本最大級の野外フェスです。略してロッキンとも呼ばれますね。都内に住んでいる方だと割と行きやすい方のフェスなのではないかと思います。私が参加した日はは「BUMP OF CHICKEN」、「あいみょん」、「モーニング娘。」、「クリープハイプ」などが出演されておりチケットも割と早くソールドアウトしてました。

で、実際に行ってみた感想を簡単に言うと、めちゃめちゃ楽しかったです。バンプの「ray」やあいみょんの「君はロックを聴かない」を生で聴けたのは一生の思い出です。あいみょん歌うまかった!!

ただ行ってみて注意点もいくつかあるなぁと感じました。私はサマソニにはほとんど毎年参加していますが、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」に参加するのは初めてでした。そんな私が感じた、特に日帰りで電車で参加する方向けの注意点をこのページで解説したいと思います!

注意点1:バスに乗るまでの時間が長い

まず注意点の1つ目は「バスに乗るまで」の時間が長いことです。要はバスに乗るために並ぶ時間が長いと言うことですね。サマソニだと駅に着けば会場まで歩いて行けますが、ロッキンの場合はシャトルバスで向かう事になりますが、このバスに乗るまでの時間が長い!!

バスに乗るまでに1時間以上もかかることも

ロッキン公式のアクセスページに下記の記載があります。

・各発着場所と会場間の所要時間は通常、勝田駅から約20分、水戸駅から約40分、阿字ヶ浦から約15分ですが、当日は渋滞や乗車場所の混雑が予想されます。時間に余裕をもってご利用ください。
・予約制ではありません。整列乗車となります。
・水戸駅、勝田駅からのシャトルバスは有料です。当日、乗車場所で代金をお支払いください(現金のみ)。

引用元:アクセス(ROCK IN JAPAN FES. 公式ページ)

例えば勝田駅からであれば「約20分」かかると記載されていますが、勝田駅に着いてから20分で会場に着けるというわけではありません。まずバスに乗るまでに時間がかかります。

私は勝田駅に10時くらいに着いたのですが、バスに乗って会場に着いたのは11時15分でした。バスは特に混雑に巻き込まれることなく走っていましたので、バスに乗るまでの時間が約1時間かかったという事になります。

というかバスに乗る前に乗車券を買う必要があって、これ買うためにも並ぶ必要があるんですよね…。下は乗車券売り場です。ここまで着くまでに30分かかりました…。

当然帰りもバスに乗るのであれば、帰りもバスに乗るまでの時間がかかります。

スポンサーリンク

バスに乗るまでの時間も考慮して計画を立てよう

このバスに乗るまでの時間をしっかり考慮しないと、見たいアーティストが見られない、電車に乗り損ねるなど、悲しい事態を招きかねませんので、しっかりバスに乗るまでの時間を考慮して計画を立てた方が良いです。

バスに乗るまでの時間は1時間かかることもありますので、それを含めて計画を立てる、もしくはバスが混雑しない時間(朝早く出発する、ライブを途中で抜ける)にバスに乗れるように行動しましょう!

注意点2:電車は激混み

ROCK IN JAPAN FESTIVAL はチケットソールドアウトの場合は約7万人が当日に来場する事になります。なので会場も混みますが、電車もかなり混みます。

電車に座れないと地獄…

特にライブを楽しんだ後の帰りの電車を立って乗るのは地獄です…。例えばトリのアーティストとその前のアーティストのライブを会場の前の方で見ている場合、帰りの電車までずっと立ちっぱなしとすると、

  • トリ前のアーティストのライブ:45分
  • トリのアーティストまでの待ち時間:35分
  • トリのアーティストのライブ:85分
  • バスの列までの移動:30分?
  • バスの列の待ち時間:30分?
  • バスに乗ってる時間:20分
  • 電車(特急で東京まで)に乗ってる時間:80分

ざっくりですが、約5時間半立ちっぱなしでいる事になります(?の部分は状況によっては時間は変わると思います)。特にライブ後のヘトヘトの状態でこれだけ立ちっぱなしでいるのははっきり言って地獄です。私なら腰が折れると思います…。

スポンサーリンク

1ヶ月前から予約可能な指定席を確保しておこう

ですので、最低でも電車は座って乗れるように、電車は特急の指定席を事前に予約しておいた方が良いです。下記 URL のえきねっとで、1ヶ月前から予約を行うことが可能です。

https://www.eki-net.com/pc/personal/yoyaku/wb/Common/ReserveTop/ReserveTop.aspx

特にライブを最後まで楽しみたい!と言う方は、特急の終電を予約しておくと良いと思います。常磐線特急の勝田駅の終電は勝田駅発「21:47」になります(2019/8/11時点)。

終電の指定席は特に人気ですので、1ヶ月前になったら直ぐに予約した方が良いと思います。

ライブ終わるのが19:30ですが、それでも乗れるかどうかは結構時間的にギリギリだと思いますので、ライブ終わったら直ぐにバス停に向かうようにしましょう。

注意点3:ずっと屋外なので体力消費が激しい

野外フェスなので当然かもしれませんが、フェス中は基本的にずっと屋外で過ごす事になります。8月に行われるフェスですので、晴れている場合は当然暑いです。なので、会場にいるだけで体力がどんどん消費されていきます…。

サマソニは屋内があるので休もうと思えば屋内で休めるので楽なのですが、ここがロッキンの辛いところ(逆に良いところ?)だと感じました。

帽子が被っておくとかなり楽になる

あると良いのは帽子ですね。特にライブを前の方で見ようと思うと日陰はありません(GRASS STAGEだけ?)ので、帽子を被って直射日光を防ぐ事でかなり楽になります。

スポンサーリンク

休める場所を把握しておこう

また、屋外ですが、日陰はたくさんありますので日陰を見つけて積極的に休むようにしましょう。私は GRASS STAGE 近くにある「こもれびスタンド」で疲れたら休んでいました。ほとんど日陰なのでここで休むだけでかなり楽になりました。他にも色々休めるスポットはありますので、休める場所は把握しておくと良いと思います。

観覧車もあって中は冷房がついているらしいので、ここで休むのもアリだと思いました(観覧車乗る料金が必要ですが)。

まとめ

今回は私がロッキンに初めて感じた注意点(というか私が失敗したなぁと感じた点)を紹介しました。ハッキリ言ってロッキン、めちゃめちゃ楽しいです。もちろんヘトヘトになるまで疲れますが、それもまたフェスの良さだと思います。次も行こうと思います。

ただ、私自身が注意点のところをもう少し上手く行動できればもっと楽しめたかなぁと思いましたので、今回はこの注意点に焦点を当てて解説させていただきました。

来年以降参加しようと思っているロッキン初心者の方に是非参考にしていただければと思います!

同じカテゴリのページ一覧を表示

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です