【パワサカ】とうとうパワサカも4周年!東邦学園も実装で日向も新登場!

ついにパワサカも4周年!!

パワサカはほぼリリース当初からやってましたので4年も経ったと考えると感慨深くなりますねー。

で、キャプテン翼コラボ中の周年記念ということでキャプテン翼のライバル日向率いる「東邦学園」が実装されました!

そしてイベキャラとしても日向・若島津・沢田の三人が新登場です!!私は南葛高校よりも東邦学園の方を応援してましたw

このページではこの新キャラ三人と、新ガチャである「4周年記念!キャプテン翼東邦学園ピックアップガチャ」の特徴について解説していきたいと思います!

日向 小次郎

まずは「キャプテン翼」におけるライバル的存在の「日向 小次郎」の紹介をしていきたいと思います。

日向 小次郎の基本情報

日向 小次郎の基本情報は下記のようになります。

  • 金特:ネオタイガーショット or タイガーショット or 直線的ドリブル
  • イベント前後:前イベ
  • 得意練習:フィジカル&オフェンス

スポンサーリンク

日向 小次郎のイベントボーナス

日向 小次郎の SR Lv.35 時のイベントボーナスは下記のようになります。

  • 初期評価:45
  • コツレベルボーナス:2
  • コツイベントボーナス:40%
  • スペシャルタッグボーナス:65%
  • 筋力ボーナス:8
  • 試合経験点ボーナス:10%
  • やる気効果アップ:40%

日向 小次郎の特徴

日向 小次郎の特徴は下記の3つだと思います。

金特が全て新金特

ゲットできる可能性のある金特は下記の3種類です。

  • ネオタイガーショット
  • タイガーショット
  • 直線的ドリブル

3つとも新金特になります。

ネオタイガーショットはタイガーショットの上位互換ですね。成功時にネオタイガーショットをゲットできる感じだと思います。

個人的に注目しているのは「直線的ドリブル」ですね。今までフェイント系の金特はたくさんありましたが、突進する系のドリブルはパワプロで初の得能ではないかと思います。

ゴールキーパー操作時にネオタイガーショットを今まであまり打たれたことがないので後から印象変わるかもしれませんが、どちらかというとフライングドライブシュートやキャノンシュートなどの方がキャッチしにくいかなぁと思ってます。

なので、これも個人的にですが、直線的ドリブルを取る機会が多いのかなぁと思います。

まだ査定を把握していないですが、SB でも直線的ドリブルの査定が高いのであれば千尋谷でもかなり使えるのではないかという印象です。

高い筋力ボーナス

東邦学園では「シモン」をデッキに入れることでパワーを 110 まで伸ばすことが可能です。

そうなると、筋力をいかに稼ぐかが重要になってきます。

日向の場合は、筋力ボーナスが高めですし、フィジカル練習・オフェンス練習共にこの筋力ボーナスが乗ることになりますので、タッグでガンガン筋力を稼ぐことが可能です。

高いやる気ボーナス

やる気ボーナスが高いので千尋谷高校で経験点が稼ぎやすいです。

前述の通り、もし直線的ドリブルが SB でも査定が高いようであれば、SB 育成でも活躍できる可能性が高いと思います。

若島津 健

次は東邦学園の守備の要である「若島津 健」の紹介をしていきたいと思います。

スポンサーリンク

若島津 健の基本情報

若島津 健の基本情報は下記のようになります。

  • 金特:アクロバティック + エアマスター or ビッグセーブ + エアマスター
  • イベント前後:後イベ
  • 得意練習:オフェンス

若島津 健のイベントボーナス

若島津 健の SR Lv.35 時のイベントボーナスは下記のようになります。

  • 初期評価:45
  • コツレベルボーナス:2
  • コツイベントボーナス:40%
  • スペシャルタッグボーナス:100%
  • 精神ボーナス:4
  • やる気効果アップ:80%

若島津 健の特徴

若島津 健の特徴は下記の3つだと思います。

GK キャラでオフェンス得意練習

私がこのキャラの一番好きなところは「GK キャラなのにオフェンス得意練習」なところです。

GK 特有の金特がゲットできて、かつオフェンス得意練習キャラなのはこの若島津がパワサカ初です!

ディフェンスキャラで固めて育成するような場合は若島津は不要かもしれませんが、得意練習とばらけさせた方が良いような高校だと若島津は特に GK 育成では必須級ですね!

千尋谷高校で大活躍

さらにやる気ボーナスが高いです。固有ボーナスでも +20 % されてますね。Lv. 35 時点でやる気ボーナス 80% は結構高い方だと思います。

なので、千尋谷高校で使えます。

GK 育成時はオフェンスキャラをいれていなかった人も多いのではないでしょうか?この若島津の登場で、オフェンスキャラもいれて十分強い選手を育成することができるようになります。

ゴールキーパー育成でももちろん使えますし、アクロバティックはディフェンスキャラでも査定高いのでディフェンスキャラ育成でも使えます。

金特が強力

さらに、ゴールキーパー時はビッグセーブがイベント完走すれば確定でゲットできます。ビッグセーブがイベント完走で確定でゲットできるのは現状若島津のみです。

また、フィールドプレイヤーゴールキーパーどちらの育成時にもエアマスターをゲットできる可能性があります(こちらは不確定)。

エアマスターは初期からある金特ですが、汎用性も高く発動機会も多いので、実用性のある選手育成にも向いていると思います。

スポンサーリンク

沢田 タケシ

最後は「沢田 タケシ」の紹介をしていきたいと思います。日向の相棒的なキャラで好きだったなぁ….。

沢田 タケシの基本情報

沢田 タケシの基本情報は下記のようになります。

  • 金特:点取り屋 + 早撃ち
  • イベント前後:前イベ
  • 得意練習:テクニック

沢田 タケシのイベントボーナス

沢田 タケシの SR Lv.35 時のイベントボーナスは下記のようになります。

  • 初期評価:75
  • コツレベルボーナス:2
  • コツイベントボーナス:40%
  • スペシャルタッグボーナス:100%
  • 技術ボーナス:6
  • 練習効果アップ:10%
  • 試合経験点ボーナス:10%

スポンサーリンク

沢田 タケシの特徴

沢田 タケシの特徴は下記の3つだと思います。

金特が超強力

このキャラの1番の強みは金特がめちゃめちゃ強いことだと思います。

点取り屋はイベント完走で確定でゲットできます。早撃ちは不確定ですね。

で、特に注目度が高いのが「点取り屋」だと思います。

今回のアップデートで点取り屋は「ランクアップ」可能になりました。ランクアップに経験点は大量に必要ですが、その分高査定の金特をゲットできることができます。

ですので、点取り屋を習得することで、特にオフェンス選手の選手能力の上限が単純にアップしたと考えて良いです。

この点取り屋が確定でゲットでき、さらに早撃ちもゲット可能なのは単純に強いかと思います。

ちなみに点取り屋がゲットできる&金特2種類ゲット可能なキャラは他にマリア(悪魔城コラボキャラ)がいます。

高いスペシャルタッグボーナス

さらに沢田はスペシャルタッグボーナスが高いです。おそらくパワサカ内でもトップクラスではないかと思います。

SR Lv.35 時点でも100%と十分高いですが、PSR Lv.50 では130%になります。

またスペシャルタッグボーナスだけでなく技術ボーナスも付きますので、1度のタッグで稼げる経験点はパワサカトップクラスだと思います。

ただ得意練習出現頻度アップが無いのがちょっと残念ですね…。

4周年記念!キャプテン翼東邦学園ピックアップガチャ

最後に新登場したガチャについても簡単に紹介しておこうと思います。

80 連目に PSR 確定

このガチャでは 80 連目に新登場3キャラのうちの1人が PSR でゲットすることができます。

キャプテン翼キャラの PSR が欲しい人は引いた方が良いと思います!

スポンサーリンク

70 連目に PSR ダイジョーブ博士像のおまけ付き

さらに 70 連目に PSR ダイジョーブ博士像のおまけ付きです!

PSR ダイジョーブ博士像を使えば好きな PSR イベキャラを1段階解放することができます。

これ狙いでこのガチャを引いても良いのでは無いかと思えるくらい、豪華なおまけです。

野獣の眼光バッジのおまけ付き

さらに野獣の眼光バッジがおまけでついてきます。

現状パワサカはいずれかのパラメータを 110 まで伸ばすことで一気に査定を伸ばすことができる仕様になっています。

野獣の眼光バッジを Lv.20 にしてサクセスに持ち込むことでパワーの上限が 4 増え、さらにシモンをデッキに入れることで東邦学園でパワー 110 が狙えるようになります。

パワー上限突破 4 のバッジを持っていないのであれば、この機会に手に入れておくのが良いと思います。

ただし Lv.20 にならないとパワー上限突破が 4 にならないので、バッジ目当てであれば最低 60 連は回した方が良いです。

SR 以上確定は多め

SR 以上は 10 連目、20 連目、30 連目、40 連目、70 連目、80 連目と割と多いです。

新登場キャラは3人だけですし、50 連目には SR 引換券もついてきますので比較的3キャラともゲットできる可能性は高いのでは無いかと思います。

スポンサーリンク

南葛高校ガチャとどちらがオススメか?

これは迷う…。

キャプテン翼キャラをより多くゲットしたいのであれば南葛高校ガチャの方がオススメかなぁと思います。

イベキャラの性能で比較するとどうだろう…。若干南葛の方が上な気もしています。若島津は強いですが、日向はオフェンス上限あってちょうど良かった…。

ただし、下記のような方は東邦学園ガチャの方がオススメです。

  • 東邦学園キャラが好きな方
  • パワフルサッカー杯イベントを走る方
  • PSR ダイジョーブ像が欲しい方
  • パワー上限突破付きのバッジが欲しい方

まとめ

このページでは新登場の東邦学園キャラである日向・若島津・沢田および、新ガチャの「4周年記念!キャプテン翼東邦学園ピックアップガチャ」の紹介を行いました。

個人的に1番のあたりは若島津です!!このキャラかなり強いと思いますし、オフェンスキャラでゴールキーパー金特ゲット可能というニッチな点も気に入っています。

また、ガチャはおまけがかなり豪華です!PSR ダイジョーブ像をゲットできる機会は少ないので、できればゲットしておくことをオススメします。

特に沢田を見てさらにキャプテン翼が懐かしくて胸が熱くなりましたよ…。本当にいい漫画です!

4周年記念をキャプテン翼と一緒に迎えられたのはパワサカファンとしては最高に幸せです!

年末に向けてまた新キャラなど登場する可能性も高いので、その際はまた新キャラ紹介をしていきたいと思います!

今回のガチャは80連回しました!動画に納めていますので、ガチャ動画好きな方は、こちらもご覧いただければ幸いです。

同じカテゴリのページ一覧を表示

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です