【パワサカ】[バレンタイン] 高見 飛鳥 と [銀盤の貴公子] 鳳 爽矢 が新登場!両キャラとも天空中央高校には欠かせない?

ついに「彼女にしたいイベキャラナンバーワン」の高見 飛鳥の別バージョン登場ですね!鳳も一緒に別バージョン登場というサプライズ付きです。

しかも、天空中央高校がパワーアップされ、より強い選手が作れるようになりました!

従来の特徴を引き継いでいるのであれば「WG 向き」「彼女が活躍」「二股でも強い選手が育成可能」「デッキが弱くてもエンジェルフラッシュで経験点稼げる」という特徴があるはずなので、デッキの幅が広がって個人的にはすごく嬉しいですね(説明文読んだ感じだと二股はもしかしたら微妙かも…)。

とはいえ、とりあえず新キャラの二人はかなり注目ですね。特に「エンジェルの勧誘率アップ」という点が熱い。天空中央高校ではエンジェルをいかに早く集めるかが重要です。

このページではこの新キャラである [バレンタイン] 高見 飛鳥 と [銀盤の貴公子] 鳳 爽矢 の特徴について紹介していきたいと思います。

[バレンタイン] 高見 飛鳥

まずは [バレンタイン] 高見 飛鳥 から紹介します。

[バレンタイン] 高見 飛鳥 の基本情報

[バレンタイン] 高見 飛鳥の基本情報は下記の通りです。

  • 金特:エンジェルパス(新金特)
  • 得意練習:スピード&テクニック&選手兼彼女
  • イベント前後:前イベ

スポンサーリンク

[バレンタイン] 高見 飛鳥のボーナスリスト

[バレンタイン] 高見 飛鳥の SR Lv.35 時点のボーナスリストは下記のようになります。

  • 初期評価:40
  • コツレベルボーナス:2
  • スペシャルタッグボーナス:40%
  • イベントボーナス:40%
  • イベント体力回復量アップ:40%
  • コツイベントボーナス:20%
  • 敏捷ボーナス:6
  • 技術ボーナス:6
  • コツイベント率アップ:50%
  • やる気効果アップ:40%

[バレンタイン] 高見 飛鳥の特徴

[バレンタイン] 高見 飛鳥の特徴は下記の3点だと思います。

天空中央高校でエンジェルの勧誘率アップ

まず特徴の1つ目は天空中央高校でエンジェルの勧誘率がアップしたという点です。

天空中央高校はエンジェルを集め、エンジェルフラッシュで経験点を大量に稼ぐことが可能です。

エンジェルを早く集められれば、それだけエンジェルフラッシュが発生する確率も上がりますので、この勧誘率アップは天空中央高校で大量に経験点を稼ぐのに非常に重要なパワーアップだと思います。

金特が新金特のエンジェルパス

また金特が新金特のエンジェルパスです。

当然新金特なので、エンジェルパスのコツをゲット可能なのはこの [バレンタイン] 高見 飛鳥 のみです。

エンジェルパスを付けたい場合は、必ずこの [バレンタイン] 高見 飛鳥 をデッキに入れる必要がありますし、他のキャラと金特が被ることが現状ありませんので、デッキに差し込みやすいキャラでもあります。

初の得意練習2種の選手兼彼女

さらに [バレンタイン] 高見 飛鳥 はパワサカ初得意練習2種の選手権彼女になります。特にギガン都高校では得意練習2種類キャラが重宝しますので、ギガン都高校の特にサイドバック育成でも使いやすいと思います。

[銀盤の貴公子] 鳳 爽矢

次は [銀盤の貴公子] 鳳 爽矢 の紹介です。

スポンサーリンク

[銀盤の貴公子] 鳳 爽矢の基本情報

[銀盤の貴公子] 鳳 爽矢の基本情報は下記の通りです。

  • 金特:ほうき星 or マジックパス or シャットアウト
  • 得意練習:テクニック
  • イベント前後:後イベ

[銀盤の貴公子] 鳳 爽矢のボーナスリスト

[銀盤の貴公子] 鳳 爽矢の SR Lv.35 時点のボーナスリストは下記のようになります。

  • 初期評価:55
  • コツレベルボーナス:2
  • コツイベントボーナス:40%
  • スペシャルタッグボーナス:80%
  • 得意練習出現頻度アップ:2
  • 敏捷ボーナス:6
  • 練習効果アップ:10%
  • 試合経験点ボーナス:10%

PSR のボーナスリストは若干弱体化してる気がしますね。通常バージョンだとコツイベ率アップと得意練習出現頻度がさらに上がっていたのですが…。

[銀盤の貴公子] 鳳 爽矢の特徴

[銀盤の貴公子] 鳳 爽矢の特徴は下記の4点だと思います。

天空中央高校でエンジェルの勧誘率アップ

[バレンタイン] 高見 飛鳥 同様にエンジェルの勧誘率がアップしていますので、天空中央高校ではテンプレ入りする可能性も高いと思っています。

ほうき星のコツを習得可能

また金特にほうき星が追加されたのも良い点だと思います。やはりクレッセントクロスもしくは、このほうき星は WG には付けておきたいですね。クロスだけでなくコーナーキックでもゴールが狙いやすくなります。

シャットアウトも習得可能

個人的に熱いと思ったのはこのシャットアウトが習得可能になったところです。

テクニック練習&ゴールキーパー金特習得可能というキャラはまだまだ希少です。さらにこの中で強いイベキャラとなるとほとんどいません。

[銀盤の貴公子] 鳳 爽矢 はまさにテクニック練習&ゴールキーパー金特習得可能なキャラであり、技術ポイント要因としてゴールキーパー育成でも活躍できる可能性が高いです。

金特は全て不確定

金特は全て不確定になっているようです。マジックパスくらいは確定にしてくれると嬉しかったのですが…。この点は残念ですね…。

スポンサーリンク

「天空中央高校パワーアップ記念!スペシャルガチャ」の特徴

さて、この二人の新キャラが排出される「天空中央高校パワーアップ記念!スペシャルガチャ」には下記の注意点があります。

ピックアップキャラは新キャラだけではない

まずこのガチャのピックアップキャラは新キャラの2人だけではなく、南原ちゃんと鳩ヶ谷くんを含めた4人になっています。

ピックアップキャラの SR 以上確定もありますが、新キャラがゲットできるとは限りませんので注意しましょう。

50連目と60連目では SR 引換券がおまけとしてついてきますので、この引換券からは確実に新キャラの SR 以上をゲットすることが可能です。

70連回目は PSR50% のみ

また、最近 PSR 確定ガチャも徐々に増えてきていますが、このガチャは70連目で PSR 50%があるのみです。

PSR が欲しくて70連目まで回したとしても、PSR がゲットできるとは限りませんので注意しましょう。

スポンサーリンク

まとめ

このページでは新キャラである [バレンタイン] 高見 飛鳥 と [銀盤の貴公子] 鳳 爽矢 の紹介と、天空中央高校パワーアップ記念!スペシャルガチャの注意点について解説しました。

[バレンタイン] 高見 飛鳥 に関してはパワサカ初の得意練習2つ&選手兼彼女という点が注目度大ですね。

[銀盤の貴公子] 鳳 爽矢 はゴールキーパー育成でも使えそうなところが注目だと思います。

ただし、天空中央高校だとかなり使える二人になっていると思いますが、正直いうと二人とも他の高校での適正は低めかなぁと思います。

個人的には SR さえゲットできればひとまずガチャは静観して良いと思います!

私は PSR 50%に賭けて70連目まで回しました!ガチャ動画(私は無言です)も下記にアップしていますので興味がありましたら見ていただけると幸いです。

同じカテゴリのページ一覧を表示

2 COMMENTS

小林小次郎

いつも参考にさせていただいてます
動画見ました、引きがよくてうらやましいです
70連目は・・・初期評価は高いほうがいいから・・・まあ、うん

私的には高校キャラ4人ともSR+5でそのうち二人がピックアップに入っちゃっているので躊躇してます
ハロルカもあわよくばと思いつつSRチケット10枚ぶっ放してみましたが、何もカスりもせず

高校キャラが優遇されているためモンスターと同じ感じで、天空も自由度が減った気もします
二股厳禁な感じも残念ですし・・・

二人のうちどちらが使い勝手はよかったですか?
鳳は通常バージョンでもいいような気もしますね、シャットアウト自体天空で取れるみたいですし

返信する
daeu

小林小次郎さん

動画見ていただいてありがとうございます!
またコメントありがとうございます!

南原ちゃんは好きなキャラの一人なのでちょっと嬉しいんですよね…。

やはり高見の方が使い勝手も良いですね。天空だとかなり強いと思います。

まずバレンタイン高見だとエンジェルの役割も果たしてくれますし、しかも「応援率」がめちゃめちゃ高いのでデッキに入れておくだけでエンジェルフラッシュ率が上がります。
また「エンジェル勧誘力」もかなり上がってるのでエンジェルも早く集められます。
さらにバレンタインイベントでアーリークロスのコツもらえるのでかなり強い印象です。
天空だと必須だと感じました。

鳳は金特のほうき星は個人的にかなり良いと思います。でもそれくらいですね…。

デッキテンプレ化はやめてほしいですよね…
まあでも高校の幅が広がったのはよかったのかなぁと思います。
千尋谷や海皇山あたりも強化されると、また育成の幅が広がって面白くなると思うので期待してます。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です