私はコーヒー大好きで一日に4、5杯飲んでいます。これまで私は毎朝コンビニのコーヒーを飲んでいるのですが気になるのがやっぱりコストなんですよね。1杯100円で毎日4杯飲むと考えると毎月1万2000円!改めて考えると金かかってるなぁと思います。
この1万2000円を1800円にしてくれるのが、ネスカフェゴールドブレンドバリスタiです。
この記事は
- ネスカフェゴールドブレンドが好きな人
- ネスカフェゴールドブレンドをもっと美味しく飲みたい人
- コーヒー毎日飲む人
- コンビニコーヒーが高いと感じてきた人
にぜひ読んでいただきたいです。
Contents
ネスカフェゴールドブレンドバリスタiとは
作れるコーヒーは?
- ブラックコーヒー
- カプチーノ
- カフェラテ
ブラックコーヒーを作る場合はゴールドブレンド+水をカプチーノやカフェラテを作る際はゴールドブレンド+ブライト+水をマシンにセットしてお好みのメニューを選択するだけで、もちろんバリスタiでもインスタントコーヒーならではのお手軽さはもちろん引き継がれています。
スポンサーリンク
なぜ美味しい?
1つは泡に秘密があります。バリスタiでは気圧かけることでコーヒー表面をキメ細かい泡で包むことを可能にしています。この泡が口当たりをよくし、さらにコーヒーの香りがとんでしまうのを防いでくれているのです。ですので普通にインスタントコーヒーを作るよりも美味しく感じることができます。写真の右側がバリスタiでコーヒーを作った時の泡の様子になります。普通にインスタントコーヒーを作るとこんなに綺麗に泡ができないですよね。
(左側はバリスタiではなくネスカフェドルチェグストで作ったコーヒーになります)
2つ目はマシンならではの量の調節です。マシンがコーヒーやブライトの量を決めてくれるので美味しく飲むために正確に量を調節してくれます。これも美味しく作ることができる秘訣の一つです。
値段は?
コーヒー自体の値段
ネスレが公表している値段は下記の通りです。
・ネスカフェゴールドブレンド65g:722円(税込)
約32杯分で一杯あたり23円程度になります。
・ネスカフェゴールドブレンド105g:1121円(税込)
約52杯分で一杯あたり22円程度になります。
コンビニコーヒーなどに比べるとかなり安いですね。
のちに説明するお届け便を利用すると上記よりさらに安くなります。
バリスタiの値段
こちらもネスレが公表している値段だと5980円です。
こちらものちに説明するお届け便を利用すると、なんと無料で利用できます!
お手入れ
分解できる構造になっていますので、分解してやればかなり簡単に綺麗にすることが可能です。ネスレもインスタントコーヒーのお手軽さを加速させるためにバリスタiを開発したらしく、お手軽さには力が入っています。
スポンサーリンク
スマホ連携
なんとスマホ連携しています。スマホからコーヒーの量や水の量を設定したり、使うたびにポイントが貯まり、プレゼントと交換することができます。もちろん+α程度の機能ですのでプレゼント内容はそこまで期待できませんが、飲めば飲むほどポイントがたまるというのはコーヒー毎日飲む人からしたら嬉しいですよね。
お届け便の利用
たくさんコーヒーを飲む人にオススメなのがこのお届け便利用です。サービス内容について説明していきます。
ネスカフェゴールドブレンドバリスタiを無料で借りることができる
上で説明したようにこのバリスタiの価格は5980円です。それがなんと無料で使用することができます。費用は完全にコーヒー代だけになります。
スポンサーリンク
ネスカフェゴールドブレンド等の商品を定期的に届けてもらえる
定期的に商品を自宅に届けてもらえます。出かけてインスタントコーヒーを買いに行く必要もないです。特にコーヒーが切れているとついつい楽なコンビニコーヒーに手を出してお金がかかってしまいがちですが、定期的に商品を届けてもらえるのでその心配もありません。届けてもらう頻度は2ヶ月と3ヶ月から選択可能です。
ネスカフェゴールドブレンド等の商品を安く購入することができる
お届け便利用の場合はネスカフェゴールドブレンド等の商品が安くなります。
例えば
・ネスカフェゴールドブレンド65g:568円(税込)
約32杯分で一杯あたり17円程度になります。
・ネスカフェゴールドブレンド105g:798円(税込)
約52杯分で一杯あたり15円程度になります。
冒頭でも説明した通り私は1杯100円のコーヒーを1日4、5杯の飲むのでコーヒー代が一ヶ月で約1万2000円かかっています。それをこのネスカフェゴールドブレンドで置き換えられれば、一杯15円になりますので、1万2000円を1800円に抑えることができます!浮いた10000円で何しよう!!!
ちなみにお届け便以外で買うと下記のような値段になります。
・ネスカフェゴールドブレンド65g:722円(税込)
約32杯分で一杯あたり23円程度になります。
・ネスカフェゴールドブレンド105g:1121円(税込)
約52杯分で一杯あたり22円程度になります。
無料修理サービス付き
故障した場合は無料で修理してもらえます。なので必要な費用は本当にコーヒー代だけになります。自分で買って故障した時のことを考えるとかなりお得なサービスです。
スポンサーリンク
注意点
お届け便、かなりいいサービスです。ですがもちろん利用する上での注意点もあります。この注意点もしっかり理解しておきましょう。
解約の場合はマシンは返却する必要あり
レンタル利用になるので、まあこれは当然ですよね
お届け便3回以上の利用が必須
3ヶ月コースの人は9ヶ月使い続ける必要があります。味が気に入らなければ9ヶ月使い続けるのは正直辛いと思いますので、お届け便サービスは試飲してから利用する方が無難です。逆に3回利用した後は解約は無料で可能です。
1回のお届けにつき、1本以上の「エコ&システムパック」の購入が必要
1本以上のコーヒーカートリッジを購入する必要があります。コーヒーを定期的に飲むサービスなので「ネスレ ブライト」や「キットカット」等のみではダメですよ、ということです。
3ヶ月ごとのお届け便利用の方は1回で最低1050円以上の買い上げが必要
「エコ&システムパック」はお届け便利用の場合、1本1050円未満のものばかりです。なので2本以上購入する必要があります。
例えばネスカフェゴールドブレンド105gであれば1本798円で52杯分になります。2本だと104杯分です。
ですので平日1杯・休日2杯飲むのであればちょうど3ヶ月分を1600円程度で楽しむことができます。
注意点を並べましたが、結局コーヒーが好き&ゴールドブレンドが好きで一日1杯以上飲むのであれば問題にならない点ばかりだと思います。逆にコーヒーそんなに飲まないという方は、お得便で無料利用するのではなくバリスタiを購入する方が無難だと思います。
注意点を理解し、それでもやっぱりお得便を利用したいという方はぜひ下記のネスレ公式ページから申し込んでください。
https://nestle.jp/brand/nba/lineup/i/
まとめ
- バリスタiであればネスカフェゴールドブレンドがさらに美味しく飲める
- インスタントコーヒーなのでもちろん安い
- インスタントコーヒーならではのお手軽さもありお手入れも簡単
- お得便利用であればバリスタiは無料で費用はコーヒー代のみ
- お得便利用には注意点もあるので理解してから申し込む必要あり
- 毎日1杯以上コーヒーを飲むのであればお得便がおすすめ