【パワサカ】遂にきりん(樹輪)がイベキャラ化![歌姫] 羽比はスピード上限アップで登場!

「イベキャラ化して欲しいキャラクター1位」のきりんが遂にイベキャラ化して新登場です!

樹輪 と [歌姫] 羽比 も新登場ですね!キメラあたりの別バージョンが来るのかなぁと思っていたのですが、羽比なのはちょっと個人的に意外でした!

高校自体もパワーアップしましたが、新キャラの登場もあってモンスター高校はかなり遊びやすくなった印象です。ただシステム難しいので私は結構苦手…

ということで、このページでは、今回新登場したイベキャラ3人の紹介をしていきたいと思います!

きりん

まずは「きりん」の紹介をしていきたいと思います!

きりんの基本情報

「きりん」の基本情報は下記のようになります。

  • 金特:アンストッパブル(不確定)+超ラッキーボーイ(不確定)
  • イベント前後:前イベ
  • 得意練習:なし(サポートキャラ)

スポンサーリンク

きりんのイベントボーナス

「きりん」の SR Lv.35 時のイベントボーナスは下記のようになります。

  • 初期評価:15
  • イベントボーナス:75%
  • イベント体力回復量アップ:50%
  • やる気効果アップ:100%
  • イベント発生率アップ:2

きりんの特徴

「きりん」の特徴は下記の3つだと思います。

金特の1つが新金特のアンストッパブル

まず特徴の1つ目が新金特の「アンストッパブル」という点です。

このアンストッパブルはランクアップ可能な金特になっています(WG と SMF 育成時)。

ご存知の通り、金特はランクアップさせることで選手能力を大幅にアップさせることが出来ます。現状のサクセスだと、高ランクの選手育成にはランクアップ可能な金特をゲットできることは必須条件であると言っても過言ではないです。

なので、このランクアップ可能金特であるアンストッパブルのコツをゲットできるという時点で、この「きりん」はかなり強いと言えると思います。

また、ちょっと使ってみた感じだと、アンストッパブルはパワマッチなどでの実用性も結構高いのではないかと思います。

ただ残念なのがイベント完走してもコツの入手が不確定である点ですね…。

アンストッパブルのコツがゲットできずに退部することも多くなりそうです…。ただ私は3回試して今のところ毎回ゲットできているので、ゲットできる確率はそこまで低くないのかなぁと思います。

モンスター高校専用?

さらに、サポートキャラである点もきりんの特徴の1つだと思います。

サポートキャラの特徴は、序盤から練習後イベントで多くの経験点が稼げるところです。

モンスター高校だと序盤から能力を上げられれば、序盤からソーマを多くゲットすることができ、サクセスを有利に進めることが出来ます。

また、練習後イベントではソーマももらえますし、初期状態から「きりん」を召喚した状態でサクセスを開始できるため、きりんをデッキに入れておけば、モンスター高校での序盤のサクセスはかなり安定するのではないかと思います。

ただし、サポートキャラ自体が他の高校ではあまり使われていないため、きりんも他の高校では活躍しにくいのかなぁという印象はあります。

イベント発生率アップ持ち

またイベント発生率アップ持ちという点もきりんの特徴だと思います。

ただ、イベント発生率アップ持ちと言っても、招き猫ほどのイベント発生率アップの効果は無いと思います。なので、金特イベントが完走せずにサクセスやり直しになることも多いので注意が必要です。

私はきりんをデッキに入れて、招き猫なしでサクセスやりましたが金特イベント3つくらい完走しませんでした…。

樹輪

続いては「樹輪」の紹介をしていきたいと思います!

スポンサーリンク

樹輪の基本情報

樹輪の基本情報は下記のようになります。

  • 金特:アンストッパブル(条件付確定)+千両役者(不確定)or トリックスター(条件付確定)
  • イベント前後:前イベ
  • 得意練習:テクニック(選手兼彼女)

樹輪のイベントボーナス

「樹輪」の SR Lv.35 時のイベントボーナスは下記のようになります。

  • 初期評価:40
  • コツレベルボーナス:2
  • スペシャルタッグボーナス:80%
  • コツイベント率アップ:40%
  • コツイベントボーナス:40%
  • イベントボーナス:40%
  • イベント体力回復量アップ:40%
  • 敏捷ボーナス:6
  • 技術ボーナス:6

樹輪の特徴

「樹輪」の特徴は下記の4つだと思います。

金特の1つが新金特のアンストッパブル

「樹輪」も「きりん」同様に金特の1つがアンストッパブルです。

前述の通り、ランクアップ可能金特であり、現時点ではこの金特がゲットできるだけで強いイベキャラと言えると思います。

また樹輪の場合は「条件付確定」と記載されていますが、おそらく5回目までデータを進めれば確定でコツゲットできると思います。

モンスター高校特効イベキャラ

また、樹輪もデッキに入れておくと、最初から樹輪を召喚した状態でサクセスが開始できるので序盤からソーマを稼ぎやすくなります。

また、「輪廻の紋」持ちであり、「使用するソーマを1種類だけ多くする」ことで召喚時の期待度をランクアップさせることが出来ます。

今まででも、召喚時に「全種類のソーマの数を同じにする」ことで期待度をランクアップさせることが出来ていましたが、全種類のソーマの数を同じにすると「モンスターの属性が狙いにくい」というデメリットがありました。

一方で、「輪廻の紋」があれば、ソーマの数に偏りを持たせても期待度をランクアップさせることができます。ソーマの数が多い属性のモンスターが召喚されやすいため、これにより、期待度をランクアップさせたまま、狙った属性のモンスターを召喚しやすくなったということになります。

さらにコツイベント発生時にゲットできるソーマの種類は、手持ちのソーマの中で一番所持数が少ないものになります。なので、バランスよくソーマを稼ぐことも可能です。

シルフとの併用は結構大変?

ただ、シルフもデッキに入れておくと召喚時の期待度をランクアップさせてくれる効果があるので、シルフの恩恵も大きいです。

シルフと樹輪が併用できれば、強いモンスターの召喚やソーマ集めも楽になると思いますが、そのデメリットとしてデート回数が増えるという点が挙げられます。

樹輪の場合は4回目のデート時の選択によって金特をゲットできるとのことですが、ゲットできる金特はトリックスターとなってしまいます。

どうせならアンストッパブルのコツが欲しいですし、いずれにせよ二人合わせて9回以上デートしなければならないので、結構立ち回りが難しそうかなーという印象です。

選手兼彼女枠として他の高校でも使える?

ただ、きりんとは違って樹輪の場合は他の高校でも結構活躍できるのでは無いかと思っています。

選手兼彼女は、特に今だと南葛高校で大活躍していますし、その枠に樹輪を入れてみても面白いのでは無いかと思います。

デートもタッグも重要という高校は結構ありますし、今後も登場する可能性は高いと思いますので、モンスター高校以外で活躍できる可能性が高いのは樹輪の方だと思います。

スポンサーリンク

[歌姫] 羽比

3人目として [歌姫] 羽比 の紹介をしていきたいと思います!

[歌姫] 羽比の基本情報

[歌姫] 羽比の基本情報は下記のようになります。

  • 金特:風切羽(確定)or ホイップキック(確定)
  • イベント前後:後イベ
  • 得意練習:スピード+オフェンス

[歌姫] 羽比のイベントボーナス

[歌姫] 羽比 の SR Lv.35 時のイベントボーナスは下記のようになります。

  • 初期評価:45
  • コツレベルボーナス:2
  • スペシャルタッグボーナス:45%
  • コツイベントボーナス:40%
  • やる気効果アップ:60%
  • 敏捷ボーナス:4
  • スピード上限アップ:1

スポンサーリンク

[歌姫] 羽比 の特徴

[歌姫] 羽比 の特徴は下記の3つだと思います。

スピード上限アップ持ち

まず特徴の1つが「スピード上限アップ持ち」という点ですね!

スピード上限アップ持ちのイベキャラとしては「月吉」に次いで二人目になります。

モンスター高校は今回のパワーアップにより CF/LWG/RWG 育成時にはスピードを 105 まで上げられるようになりました。

ですので、風魔手裏剣バッジを持ち込み、さらにスピード上限アップ持ちイベキャラをデッキに入れることでスピード 110 以上を狙うことができ、選手能力の高い選手育成が可能になっています。

金特が風切羽 or ホイップキック

また金特は [歌姫] バージョンになることで「風切羽」or「ホイップキック」に変更されています。

どちらも高査定の金特で、パワマッチなどでの実用性も高い金特だと思います。

[歌姫] 羽比 を除けば、どちらもゲットできるイベキャラは一人のみ(風切羽は鳩ヶ谷のみ、ホイップキックは四季のみ)でしたので、他のイベキャラと被りにくい金特がゲットできるイベキャラとも言えると思います。

個人的に特に風切羽は WG にはつけておきたい金特なので、ゲットできるイベキャラが増えたのは嬉しいです!

スピード上限アップもあるので、モンスター高校ではしばらく WG 育成を楽しもうと思ってます。

コツイベント発生率アップが追加

さらに [歌姫] バージョンになることでコツイベント発生率アップのイベントボーナスが追加されています。

モンスター高校ではソーマもゲットできるコツイベントが重要なので、このコツイベントの発生率がアップされた分、よりモンスター高校向きのイベキャラになったのではないかと思います。

ただ逆にタッグボーナスは下がっているので、タッグで経験点を稼ぐ高校だとちょっと使いにくくなった印象ですね。

まとめ

このページでは、新登場イベキャラの下記3キャラの紹介を行いました。

  • きりん
  • 樹輪
  • [歌姫] 羽比

3キャラともモンスター高校で有利にサクセスを進める上で重要なイベキャラになっているのではないかと思います。

きりんがモンスター高校専用のイベキャラの印象ですね。逆に他の二人は色んな高校で活躍できそうです。

ただガチャ自体は結構渋いですね…。

ピックアップキャラに新登場3キャラ以外のイベキャラも含まれてますし、PSR 確定はないですし…。

私は60連回しましたが悲しい結果に終わりました…。ガチャ動画を残していますので、運が悪いとどんな感じのガチャになるかよろしければ見てみてください!

同じカテゴリのページ一覧を表示

2 COMMENTS

小林小次郎

ご無沙汰しております、花粉症でやる気全くでない小次郎です

だえうさん、切ないです
・・・自分はさらに下の道行きそうで引くのが怖い
シャビ、プジョルのガチャを引いてPSRシャビ引いてへこんでいますので、ちょっと考えちゃいますね
モンスター高校専用とはいえ、きりんちゃんはうらやましいです

モンスター高校自体全くやっていないので立ち回りすっかり忘れていて、ハロシルのかぼちゃ召喚も忘れてましたし・・・適当に試走したら久々のCFでUS3にびっくり
東邦や南葛がいかにやりやすいかを実感して改めて入学渋ってます

私的にはWGを使用しないフォメなのでSMFで育成するにも歌姫ハピときりんか樹輪いないと厳しそう

私的順位は樹輪>きりん>歌姫ハピなんですが、
こう書くとガチャでハピがきそうで怖い

返信する
daeu

小林小次郎さん

お久しぶりです!そしてコメントありがとうございます!

私もモンスター高校の立ち回り忘れちゃいました…。
サクチャレやりながら思い出していっていますが、スタメン更新できそうな選手はまだ出来てないですねー。
ただソーマはかなり集まりやすくなってますし、パワーアップされてる感は感じてます。

個人的には SMF 育成といえばアスレテースなので、アスレテースの強化が待ち遠しいです!

ガチャは心折れましたよ…。せっかくダイジョーブ博士カットイン出たのに…
3キャラとも魅力的だと思うのですが、ガチャのピックアップがせめて3キャラのみなら良かったんですけどね。

もし小林小次郎さんがガチャ引かれるのであれば、良い引きになるように祈ってます!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です