今日から遂にユヴェントスコラボ開始ですね!バルサに続いて魅力的なチームとのコラボで嬉しいです!
個人的にはブッフォン好きなんですよね…!
今回のコラボで一気に5人のイベキャラが追加されました。このページではこのユヴェントスコラボで追加された5人のイベキャラについて紹介していきたいと思います。
クリスティアーノ・ロナウド
まずはクリスティアーノ・ロナウドです。一番有名な選手だと思いますし、このコラボのまさにメインキャラと言って良さそうです!
クリスティアーノ・ロナウドの基本情報
クリスティアーノ・ロナウドの基本情報は下記の通りです。
- 金特:伝説の突破男+ミスターパーフェクト(最大2つ)or 韋駄天
- 得意練習:フィジカル&スピード
- イベント前後:前イベ
スポンサーリンク
クリスティアーノ・ロナウドのボーナスリスト
クリスティアーノ・ロナウドの SR Lv.35 時点のボーナスリストは下記のようになります。
- 初期評価:35
- 得意練習出現頻度アップ:3
- コツレベルボーナス:2
- コツイベントボーナス:40%
- スペシャルタッグボーナス:50%
- コツイベント率アップ:40%
- 試合経験点ボーナス:10%
- 筋力ボーナス:8
- 敏捷ボーナス:8
クリスティアーノ・ロナウドの特徴
クリスティアーノ・ロナウドの特徴は下記の3つだと思います。
金特のミスターパーフェクトのコツ取得可能
まず特徴の1つは新金特のミスターパーフェクトのコツがゲットできるところです。
使った感じだと「ゾーン」の FW 版みたいな感じですね。
ただしゾーンと違って FW 特化型の金特になりますので、FW 選手にとってはこちらのミスターパーフェクトの方がより強い金特になるのではないかと予想しています。
査定的にはミスターパーフェクトの方が高そうですね!
PK 時にも発動されるようですw
ゾーンに比べるとちょっと重いかな。
金特は最大2つゲット可能
さらに金特は「伝説の突破男」と「ミスターパーフェクト」の最大2つゲットが可能です。
「伝説の突破男」も付けておけば明らかに相手をドリブルで抜き去りやすくなりますので有能な金特ですし、さらにこれにプラスして「ミスターパーフェクト」が付けられますので、実用性も高い選手育成が可能です。
もちろん査定的にも高いです。金特の査定の最大値を見ると最強キャラです。
ただしイベント完走で確定なのは査定の低い「伝説の突破男」なんですよね…。
クリスティアーノ・ロナウドを入れるからには「ミスターパーフェクト」を是非とも付けたいので、失敗して退部する機会は増えてしまいそうです…。
また金特の「韋駄天」もゲット可能です(この場合は金特1つのみ)。個人的にスピード重視の選手育成が好きなので、韋駄天がゲット可能なのはポイント高いです。
高い得意練習出現頻度アップ持ち
またメッシや桜羽同様に高い得意練習出現頻度アップボーナスを持っています。さらに得意練習が2つなのでタッグを組める回数は文句なしだと思います。
ですので、特にタッグの回数が重要な「海皇山高校」で活躍できそうです。
ジャンルイジ・ブッフォン
次はジャンルイジ・ブッフォンです。
スポンサーリンク
ジャンルイジ・ブッフォンの基本情報
ジャンルイジ・ブッフォンの基本情報は下記の通りです。
- 金特:超反応
- 得意練習:テクニック
- イベント前後:後イベ
ジャンルイジ・ブッフォンのボーナスリスト
ジャンルイジ・ブッフォンの SR Lv.35 時点のボーナスリストは下記のようになります。
- 初期評価:40
- 得意練習出現頻度アップ:1
- コツレベルボーナス:2
- コツイベントボーナス:80%
- スペシャルタッグボーナス:80%
- コツイベント率アップ:80%
- 試合経験点ボーナス:10%
- 練習効果アップ:10%
ジャンルイジ・ブッフォンの特徴
ジャンルイジ・ブッフォンの特徴は下記の2つだと思います。
金特が新金特の超反応
まず特徴の1つはゲットできる金特が新金特の「超反応」である点です。
「高速シュートに対する反応が良くなる」とのことなので、おそらくキャノンシュートなどの高速シュートを打たれた際にキャッチしやすくなるのだと思います。
あの高速シュートに反応できない、私みたいなオジサンには実用性がかなり高い金特になりそうです。
ただ GK 金特は最近どんどん追加されてますので、どれを付けるかは悩みどころですね…。
また金特が不確定という点は注意が必要です。
得意練習がテクニック
GK キャラで得意練習がテクニックという点は魅力的です。GK で特に伸ばしたい能力であるテクニックを伸ばしやすくなります。
ただ、最近出た「カーン」が得意練習の1つがテクニックかつ金特が鬼強いので、どちらか一方をデッキに入れるとなると「カーン」の方が優先されるかなぁと思います。
得意練習がテクニックだけという点もギガントでの育成ではマイナスポイントですね…。
スポンサーリンク
レオナルド・ボヌッチ
続いてはレオナルド・ボヌッチです。
レオナルド・ボヌッチの基本情報
レオナルド・ボヌッチの基本情報は下記の通りです。
- 金特:防波堤+マエストロ(最大2つ)
- 得意練習:ディフェンス
- イベント前後:後イベ
レオナルド・ボヌッチのボーナスリスト
レオナルド・ボヌッチの SR Lv.35 時点のボーナスリストは下記のようになります。
- 初期評価:40
- 得意練習出現頻度アップ:1
- コツレベルボーナス:2
- コツイベントボーナス:80%
- スペシャルタッグボーナス:80%
- コツイベント率アップ:80%
- 試合経験点ボーナス:10%
- 練習効果アップ:10%
スポンサーリンク
レオナルド・ボヌッチの特徴
レオナルド・ボヌッチの特徴は下記の2つだと思います。
金特の一つが防波堤(確定)
まず特徴の1つが習得できる金特の1つが「防波堤」である点です。
防波堤は現状習得可能なのが [パン職人] 鉄田と、このレオナルド・ボヌッチのみになります。
[パン職人] 鉄田に比べてレオナルド・ボヌッチはイベント完走で確定でコツがゲットできるというメリットがあります。金特が最大2つ習得可能
さらに、レオナルド・ボヌッチでは防波堤だけでなくマエストロのコツもゲット可能です。マエストロ自体は不確定ですが、両方ゲットできると査定的にもかなり高くなります。
ディフェンス向けのキャラの中で考えると、査定の最大値はトップレベルです。もともとディフェンス向けキャラは金特2つゲット可能なキャラも少なめ&2つゲットできても査定は低いキャラが多いです。
ただ最近出たマテウスやカーンに比べるとちょっと性能は控えめかなぁと思います。
この二人は金特も強いですが得意練習が2つなのでギガントで使いやすいです。が、レオナルド・ボヌッチは得意練習がディフェンスのみなのでギガントでちょっと使いにくいですね…。
ミラレム・ピャニッチ
次はミラレム・ピャニッチです。むっ…、なかなか微妙なキャラな気が…。
ミラレム・ピャニッチの基本情報
ミラレム・ピャニッチの基本情報は下記の通りです。
- 金特:精密機械+キラーパス(最大2つ)
- 得意練習:オフェンス
- イベント前後:前イベ
スポンサーリンク
ミラレム・ピャニッチのボーナスリスト
ミラレム・ピャニッチの SR Lv.35 時点のボーナスリストは下記のようになります。
- 初期評価:40
- 得意練習出現頻度アップ:1
- コツレベルボーナス:2
- コツイベントボーナス:80%
- スペシャルタッグボーナス:80%
- コツイベント率アップ:80%
- 試合経験点ボーナス:10%
- 練習効果アップ:10%
ミラレム・ピャニッチの特徴
ミラレム・ピャニッチの特徴は下記の2つだと思います。
金特が最大2つ習得可能
まず特徴の1つが金特が最大2つ習得可能である点です。
ただし、金特は「精密機械」と「キラーパス」ですので、査定面で考えると金特2つにしてはそこまで高くないです。
しかし「精密機械」および「キラーパス」が習得できるイベキャラの中だと、金特最大2つ習得可能なキャラはこのミラレム・ピャニッチが初です。この点はミラレム・ピャニッチの魅力の1つだと思います。
スタイル「ナンバー10」を習得可能
またミラレム・ピャニッチはイベントで「ナンバー10」のスタイルがゲット可能です。
習得できる金特から考えても、最強のパサー育成には欠かせない存在と言っても良いと思います。
ゴンサロ・イグアイン
最後はゴンサロ・イグアインです。
スポンサーリンク
ゴンサロ・イグアインの基本情報
ゴンサロ・イグアインの基本情報は下記の通りです。
- 金特:野生の嗅覚+早撃ち(最大2つ)
- 得意練習:フィジカル+テクニック
- イベント前後:後イベ
ゴンサロ・イグアインのボーナスリスト
ゴンサロ・イグアインの SR Lv.35 時点のボーナスリストは下記のようになります。
- 初期評価:40
- 得意練習出現頻度アップ:1
- コツレベルボーナス:2
- コツイベントボーナス:80%
- スペシャルタッグボーナス:45%
- コツイベント率アップ:80%
- 試合経験点ボーナス:10%
- 練習効果アップ:20%
ゴンサロ・イグアインの特徴
ゴンサロ・イグアインの特徴は下記の2つだと思います。
得意練習がフィジカル+テクニック
個人的にゴンサロ・イグアインの一番の特徴はここだと思っています。
得意練習がフィジカル+テクニックです。この得意練習の組み合わせはパワサカ史上初です。
と思ったらヒルベルトもこの組み合わせでした…
ごりらさん、ご指摘大変ありがとうございました!
こういうニッチな得意連取の組み合わせのキャラは個人的に好きです。
が、なかなか使いどころが見つからないですね…。得意練習的にはギガントが合ってそうですが金特的には合ってない…。
練習効果アップが高めなので天空かなぁ…。
スタイル「ラインブレイカー」を習得可能
ここは素晴らしいですね。スタイルのラインブレイカーが習得可能です。
個人的にパワサカで一番好きなスタイルですし、CF や ST にはラインブレイカーは付けておきたいです。
金特が最大2つ習得可能
またゴンサロ・イグアインは金特を最大2つ習得可能です。
ただし金特は「野生の嗅覚」と「早撃ち」ですので、こちらも査定面で考えると金特2つにしてはそこまで高くないです。
スポンサーリンク
まとめ
このページではユヴェントスコラボで新しく登場した5キャラの紹介を行いました。
一番の当たりはクリスティアーノ・ロナウドだと思います。次点はブッフォンですかね。金特が実用的なので。
全体的に性能は控えめかなぁという印象も受けています。特にイグアインとピャニッチは…。育成選手にこだわりがある方にとっては金特やスタイルは魅力的だとは思うんですがね…。
ただ クリロナ以外の PSR は Lv.44 まで解放できれば試合経験点ボーナス20%も付く所は面白いと思いました。試合経験点ボーナスが好きな方は解放狙ってみてもよいと思います!私は試合苦手なのであまり恩恵ない…。
ちなみにガチャは70連目で PSR 確定なので、私は70連目まで回しました。
ガチャ動画に興味ある方は是非とも下の動画も見てみてください!
ガチャどうでした?
グールさん
コメントありがとうございます!
公開直後のコメントで驚きましたw
ガチャ結果はページの一番したに貼ってるので是非そちらもみてほしいですが、結果を言ってしまうと PSR はクリロナでした!!!
SR 率自体は渋かったですが、割とピックアップキャラは引けた気がします。
すいませんありました笑
グールさん
いえいえ、こちらこそ、このページを見ていただき大変ありがとうございます。
いつも参考にしてます
影が薄いですが、ヒルベルトがテクフィジだったと思います
ごりらさん
コメントありがとうございます!!
確かにヒルベルトも同じ組み合わせでした…。
結構好きなキャラなのに忘れてしまっていて情けないです…。
早速記事を修正させていただきました。ご指摘大変ありがとうございます!
Cロナウドおめでとうございます
自分はロナウド、ブッフォンどちらも出ませんでした
交換するならやはりロナウドですかねぇ
ループガチャ6月29日まであるので頑張って貯めてさらに20連しないと・・・
サクセスでユベントスと対戦しますが、レギュラーメンバーのアバターがあるということは第二弾もあるんでしょうね
シュチェスニーが正GKなのに、無いのはちょっとかわいそうですが(笑)
小林小次郎さん
コメントありがとうございます!!
途中までクリロナ出ないんじゃないかとヒヤヒヤしてましたが最後に救われました…!
ビンゴやパワマッチでパワスター集めれば後20連は引けると思いますよ!
急いでないなら交換はそれからでもよいかと思います。
おっしゃっているとおり第二弾もありそうですね。
コラボキャラが増えてくれるのが楽しみな一方、パワスター不足が心配ですw
また第二弾コラボきたらガチャ結果載せますね!
ガチャの期間が2か月はかなり長い気もしますが、おかげで貯めれそうです
その後のことは考えないように・・・
第二弾も期待していますし、動画も楽しみの一つですが、だえうさん自身は無理なさらないでくださいね
引きたい気持ちはよーくわかります
今回のユベントスもチケットで出ますし、チケから出るほうが嬉しさも倍増しますから
ちなみに
イグアインは天空で使ってみたいですね
WGからのコンバートでスピスタ付けて、仮想インザーギが作れそうです
小林小次郎さん
コメントありがとうございます!
はい。私もガチャは出来るだけ抑えますw
PSR 確定があると引きたくなるんですよね…。
確かにイグアインは天空いいかもしれないですね!
練習効果アップが高めですし、基礎ボーナスもあり(SRだと解放必要ですが…)。
スピード105とかでラインブレイカーとかカッコイイです。
やっぱりラインブレイカースタイルゲットできるのもポイント高いですね!
コロナで暇なので、ゆっくりいろいろサクセス楽しめそうですね!
私も新キャラでいろいろ試してみます!!
サクセス動画も見てみたいです。
パワサカ君さん
コメントありがとうございます!
サクセス動画は以前挑戦しようとしたのですが、あまりに下手なのでやめてしまったんですよね…。
サクセス時は録画するようにして、うまくいった時にでもアップしてみますね!