告知から約1週間!ついにアオアシコラボ来ましたね!
実は私はアオアシ読んだことないのですが、ネットで見た感じだとかなり評判良くてパワサカ好きな私としてはすごく嬉しかったです。私も読んでみようと思います!
さて、このページでは、そのアオアシコラボで新登場した三人のキャラと、アオアシコラボ!ガチャについて解説していきたいと思います。
Contents
青井葦人
最初に紹介するのは青井葦人です。
青井葦人の基本情報
青井葦人の基本情報は下記の通りです。
- 金特:イーグルアイ(新金特)
- 得意練習:オフェンス&メンタル
- イベント前後:前イベ
スポンサーリンク
青井葦人のボーナスリスト
青井葦人の SR Lv.35 時点のボーナスリストは下記のようになります。
- 初期評価:60
- コツレベルボーナス:2
- コツイベントボーナス:40%
- スペシャルタッグボーナス:70%
- 試合経験点ボーナス:10%
- 練習効果アップ:10%
- 練習人数効果アップ:40%
- やる気効果アップ:40%
青井葦人の特徴
青井葦人の特徴は下記の4点だと思います。
希少な練習人数効果アップ持ち
青井葦人の一番の特徴はこの練習人数効果アップ持ちである点だと思います。
ご存知の通り、ギガン都では一緒に練習する人数が多いため、このイベキャラボーナスがめちゃめちゃ強いです。
しかし、この練習人数効果アップボーナスは所持しているキャラが少なく、使いにくいキャラが多いため(使いやすいのは山城明矛くらい?)、今後はこの青井葦人が活躍するようになる可能性がかなり高いです。
ただし、山城明矛に比べるとこのボーナスが若干低い点は注意が必要です。まあそれでも高経験点を稼ぐのには十分なボーナスだとは思います。
得意練習がオフェンス&メンタル
さらに得意練習がオフェンス&メンタルで、特にメンタルが得意なのはいいですね!
また、得意練習が前衛よりなのに、コツは後衛よりなものも多い珍しいタイプのキャラです。
金特が新金特のイーグルアイ
さらに金特が新金特のイーグルアイです。相手の守備連携を崩す効果があるようなので、特に攻撃的サイドバックを作る時に重宝しそうなキャラです。
ギガン都のテンプレ入りもありうる
練習人数効果アップ持ち、ディフェンス育成向きイベキャラには珍しい得意練習、金特も強力かつディフェンス向き、ということで、ギガン都でかなり活躍できるイベキャラだと思います。
ギガン都育成デッキのテンプレ入りする可能性は高いです。
個人的には一番欲しいキャラです。
栗林晴久
次は栗林晴久を紹介します。
スポンサーリンク
栗林晴久の基本情報
栗林晴久の基本情報は下記の通りです。
- 金特:インテリジェンス(確定)+ラストパス(不確定)
- 得意練習:オフェンス&テクニック
- イベント前後:後イベ
栗林晴久のボーナスリスト
栗林晴久の SR Lv.35 時点のボーナスリストは下記のようになります。
- 初期評価:35
- 得意練習出現頻度アップ:3
- コツレベルボーナス:2
- コツイベントボーナス:40%
- スペシャルタッグボーナス:70%
- コツイベント率アップ:20%
- 試合経験点ボーナス:10%
- 技術ボーナス:6
栗林晴久の特徴
栗林晴久の特徴は下記の3点だと思います。
[袴]桜羽と同じ得意練習&同じボーナスリスト
栗林晴久の一番の特徴は、最強イベキャラの一角である [袴] 桜羽と同じ得意練習&同じボーナスリストである点だと思います(正確には得意練習の順番が違いますが)。
一番汎用性のあるボーナスリストであり、得意練習も技術が豊富に稼げる組み合わせ、さらに基礎ボーナスは両方の練習に乗る技術です。
[袴] 桜羽に比べると選手タイプが異なる&金特はちょっと弱いので、若干性能は劣るかなぁという印象です。
ただし、イベント前後が異なるので [袴] 桜羽と使い分けする、もしくは同時に使うことで十分活躍できる性能ではあると思います。
金特最大2つ習得可能
また栗林晴久は金特が最大2つ習得可能です。
インテリジェンスが確定、ラストパスが不確定のようです。インテリジェンスがイベント完走で確定なのはこの栗林晴久が初であり、この点もこのキャラの魅力だと思います。
3人の中で汎用性は一番高い
3人の中で一番汎用性が高いのはこのキャラだと思います。なんせボーナスリストが強いです。
モンスター高校でもモンスター高校キャラ4人+[袴]桜羽+栗林という使い方もありだと思います。でも対抗馬のメッシも強いので…。
タッグの経験点や回数が重要な高校だともっと活躍できると思います。例えば海皇山高校の強化が来れば、このキャラの評価は更に上がりそうですね。
スポンサーリンク
一条花
最後の紹介は一条花です。
一条花の基本情報
一条花の基本情報は下記の通りです。
- 金特:超回復(確定)+神業トラップ(不確定)
- 得意練習:なし(スタッフキャラ)
- イベント前後:前イベ
一条花のボーナスリスト
一条花の SR Lv.35 時点のボーナスリストは下記のようになります。
- イベントボーナス:70%
- イベント体力回復量アップ50%
- やる気効果アップ:100%
- イベント発生率アップ:2
スポンサーリンク
一条花の特徴
一条花の特徴は下記の4つだと思います。
久しぶりのスタッフキャラ
この一条花は彼女キャラではなく、スタッフキャラです。怪盗キッドや木島あおばと同じ枠のキャラです。久しぶりのスタッフキャラ追加ですね。怪盗キッドや木島あおばとはイベント前後が異なります(この2人は後イベ、花ちゃんは前イベ)。
イベント率アップ持ち
ただし、怪盗キッドや木島あおばと違って固有ボーナスが付いています。その固有ボーナスはイベント率アップであり、招き猫を持ち込まなくてもイベキャラのイベントが完走する可能性を高めることができます。
金特最大2つ習得可能
さらに一条花の場合、金特が最大2つ習得可能です。超回復が確定で、神業トラップが不確定のようです。
ただし、超回復のコツが習得できるのはエピローグの時である点は注意です。超回復はサクセス中にも効果があるので、エピローグまで習得できないのはデメリットです。
スタッフキャラだと最強、だけどスタッフキャラ自体が…
スタッフキャラの中だと間違いなく最強キャラだと思います。ですが、現状だとスタッフキャラを使う機会が少ないのが残念ですね…。
一世を風靡した怪盗キッドのように、またスタッフキャラが活躍できる高校が出てくると嬉しいのですが…。
アオアシコラボ!ガチャの特徴
最後にガチャの特徴について書いておきます。
ピックアップキャラの SR 以上確定が多い
このガチャはピックアップキャラの SR 以上確定が非常に多いです。70連目までに5回もあります。さらに SR 以上確定でない 40連目には SR 引換券がおまけとしてゲットでき、ピックアップイベキャラの SR を選択することが可能です。
スポンサーリンク
50連目は PSR 出現率50%
また50連目の最後の一枚はピックアップキャラの PSR 出現率50%です。ここで PSR が当てられるとかなり嬉しいですね。
70連目は PSR 確定!
さらに70連目は PSR が確定です。しかもピックアップキャラの。期待値としては、70連目まで回せば PSR が1.5枚以上手に入ります。私のように PSR がとにかく欲しい人にはオススメのガチャです。
1番の当たり枠は青井
1番の当たり枠は青井だと思います。とにかくすぐにギガン都で活躍できる点が良いです。特に PSR だと練習人数効果アップがさらに高くなりますので、PSR 枠としても青井が一番当たりだと思います。
微課金・無課金の人であれば、青井の SR が入手できた時点でガチャを終了しても良いと思います(もちろん解放できた方が使いやすいですが…)。
スポンサーリンク
まとめ
このページでは、パワサカ待望の新コラボ、アオアシイベキャラの紹介と、アオアシコラボ!ガチャについて解説しました。青井はかなり強い印象を持ってます。
しかし、コラボ嬉しいですね!どんどんやって欲しいです!
私は70連目までガチャを回しました。一応動画として残していますので、よろしければ見てみてください。
青井さんはいずこへ…?
私も引きました、PSRは1.5ではなく2枚でしたが、アシトと花・・・栗林のPSRが欲しかった
この作者の料理漫画のほうが好きなんですけど、そちらは人気でないですよねぇ
花は置いといて、アシトと栗林であれば栗林のほうが当たりのような気がします
確かにギガントではアシトの練習人数効果はありますけど、性能や汎用性からすると栗林のほうが高い気がします、インテリ確定ですし
アシトはギガントでもメイムとかぶる部分があり、敏捷が稼ぎづらい感じです
イーグルアイ自体はピルロや俊輔を作るうえで必要なのでうれしいんですけど、パス系金特無いと厳しそうですね
小林小次郎さん
いつもコメントありがとうございます!
料理漫画も出してるんですね。アオアシ面白ければ読んでみようと思います!
無事 PSR 二枚引けたようで良かったです。
確かに汎用性は栗林の上ですよね!このテーブルは大体の高校で活躍できますし、インテリジェンス確定の恩恵は大きいです。
ただこのテーブルも割と増えてきてますし、何より私は澤もデヨングも PSR 持ってるので、テーブルも金特も珍しいアシトが個人的には欲しかったです…。
花ちゃんも使ってみた感じ悪くなかったですが、やはりモンスターやギガントだと後半の経験点の伸びが鈍ってしまいますね…。
サポートキャラが大活躍できるような高校が出てくることに期待です!